この記事(きじ)は、次(つぎ)の言語(げんご)でも読(よ)めます: 한국어 (韓国・朝鮮語) 简体中文 (中国語) English (英語) Tiếng Việt (ベトナム語) Español (スペイン語)
箕面市では、燃えるごみを捨てるとき、決まった袋を使わなければなりません。この袋は、「引換券(はがき)」があると、指定されたコンビニ、スーパーなどで、無料でもらうことができます。引換券は、8月の初めに送りました。ごみ袋をもらえるのは、12月28日(月)までです。この日を過ぎると、もらえる枚数が少なくなります。今年から、選べるごみ袋の大きさが20ℓと30ℓと40ℓの3種類になります。ごみ袋をもらいに行くときは、袋を入れる大きめの袋を持っていってください。
(1)次の家庭は、追加でもらうことができます。その引換券は8月中旬に届きます。
- 2020年9月30日に3歳になっていない子どもがいる家庭(事前申請は不要です。)
- 65歳以上、または体に障害をもっていて、紙おむつを使っている人がいる家庭(事前申請が必要です。市役所の環境整備室で申し込んでください。)
(2)次の人は、手続きをすれば、ごみ袋をもらうことができます。
2020年7月より後に子どもが生まれた人、または、3歳になっていない子どもといっしょに箕面市に引っ越してきた人:市役所で出生届・転入届の手続きをするときにもらうことができます。
- 65歳以上、または体に障害をもっていて、はじめて紙おむつを使うことになった人:市役所の環境整備室で申し込んでください。引換券を送ります。
問合せ:環境整備室
電話:072-729-2371 FAX:072-729-7337
e-mail:seibi@maple.city.minoh.lg.jp
この記事(きじ)は、次(つぎ)の言語(げんご)でも読(よ)めます: 한국어 (韓国・朝鮮語) 简体中文 (中国語) English (英語) Tiếng Việt (ベトナム語) Español (スペイン語)