この記事(きじ)は、次(つぎ)の言語(げんご)でも読(よ)めます: Tiếng Việt (ベトナム語)
人材紹介事業はじめました.
MAFGAでは、外国人市民からの相談業務を行っています。その相談内容には子どもの教育、
言葉問題、近隣住民との関係などに加え、収入の確保や就職、仕事に関することも多くあります
仕事をしたいけど、在留資格の種類による制限、日本の習慣、企業風土、面接の仕方、履歴書の書き方がわからないなど、さまざまな課題があります。今まで、MAFGAはこのような疑問等について一緒に求人情報を検索したり、アドバイスするなど、相談対応として行っていました。
ニーズがどんどん増える中、今年の6月、厚生労働省の「有料職業紹介事業」の認可を取得しました。これにより相談対応だけではなく、直接企業を紹介することができるようになりました。
一方、求人企業に対しては、地域の中小企業に密着し、外国人市民を雇用する場合の注意点や文化の違いなどの講習会やコンサルティングなどを行います。お互いの誤解やトラブルをできるだけ軽減できるように努めます。就職の後でも、困ったことがありましたら、サポートしますのでご安心ください。
今年度開催予定のイベントは下記の通りですので、是非ご参加ください。詳しいことは、MAFGAまでお問い合わせください。
TEL:072-727-6912
Email: shigoto@mafga.or.jp
*******************************************
【企業向けセミナー】
開催日時 2021年12月17日(金)14:30~
開催場所 箕面市立多文化交流センター(箕面市小野原西5-2-36)
内 容 日本で働いている外国人の体験談、多様性あふれる職場“あるある”、
有料職業紹介事業の説明、求人登録会
講 師 担当職員ほか
費 用 無料(要申込)
定 員 10団体限定(先着順)
【求職者向けセミナー】
開催日時 ① 2021年11月27日(土)13:30~
②2022年1月29日(土)13:30~
開催場所 箕面市立多文化交流センター(箕面市小野原西5-2-36)
内 容 ①就職支援セミナーキャリアカウンセリング、履歴書
の 書き方、面接攻略アドバイス
②仕事のための実践日本語、日本の職場マナー、
個別相談タイム
講 師 ①水江泰資さん(JAF日本ファシリテーション協会理事) ②MAFGA職員
費 用 ①②無料(要申込)
定 員 ①キャリアカウンセリング6名(先着順)②なし
この記事(きじ)は、次(つぎ)の言語(げんご)でも読(よ)めます: Tiếng Việt (ベトナム語)