この記事(きじ)は、次(つぎ)の言語(げんご)でも読(よ)めます: 한국어 (韓国・朝鮮語) 简体中文 (中国語) English (英語) Tiếng Việt (ベトナム語)
子宮頸がん予防ワクチン接種は、約8年間、積極的には受けることを勧められていませんでした。しかし、2022年4月から子宮頸がん予防ワクチン定期接種の対象となる女性にそのワクチン接種を受けることを再び勧めています。対象となる女性は無料でワクチン接種を受けることができます。また、そのワクチン接種を勧めることを中止した期間に接種する機会を失ってしまった女性のために、無料接種(キャッチアップ接種)を2025年3月31日(月)まで行います。対象となる女性には予診票を順番に送っています。
◆定期接種の対象となる人
2006年4月2日~2011年4月1日に生まれた女性
◆キャッチアップ接種の対象となる人
1997年4月2日~2006年4月1日に生まれた女性
※子宮頸がん予防ワクチンを無料で受ける機会を失い、その後、そのワクチン接種のために自分で費用を払った人はその費用の一部を返してもらえます。(サーバリックスまたはガーダシルワクチンを受けた人だけです。)
◆費用の一部を返してもらえる対象となる人
2022年4月1日に箕面市に住民登録があり、1997年4月2日~2005年4月1日に生まれた女性
詳しいことは次のところに問い合せるか、箕面市のホームページを見てください。
問合せ:子どもすこやか室
電話:072-724-6768 FAX:072-721-9907
e-mail:sukoyaka@maple.city.minoh.lg.jp
この記事(きじ)は、次(つぎ)の言語(げんご)でも読(よ)めます: 한국어 (韓国・朝鮮語) 简体中文 (中国語) English (英語) Tiếng Việt (ベトナム語)