ガス機器による火事や事故を防ぐために気をつけること

この記事(きじ)は、次(つぎ)の言語(げんご)でも読(よ)めます: 한국어 (韓国・朝鮮語) 简体中文 (中国語) English (英語)

ガスレンジ(コンロ)やガス湯わかし器などのガス機器で火事や事故を起こさないために次の(1)から(5)に注意しましょう。
(1) ガスレンジを使うときは、その場を離れない。離れるときは必ず火を消す。特に油は、熱し過ぎないように、気をつける。
(2) ガスレンジの周りに燃えやすい物を置かない。
(3) ガス機器を使うときは、窓を開けたり換気扇などを回して、空気の入れ替えを十分にする。
(4) ガス漏れに気がついたら、ガスの元栓を閉め、窓を開ける。そのとき、照明のスイッチやコンセントプラグ、換気扇に触らない。触ると静電気で火花が出て、爆発することがある。
(5) ガス機器を買うときは、安全装置が付いているものを選ぶ。消火器の用意もする。
問合せ:消防本部予防室
電話:072-724-9995 FAX:072-724-3999
e-mail: yobou@maple.city.minoh.lg.jp

この記事(きじ)は、次(つぎ)の言語(げんご)でも読(よ)めます: 한국어 (韓国・朝鮮語) 简体中文 (中国語) English (英語)

多言語による生活相談窓口

各機関への問合せが難しい場合は、MAFGA(箕面市国際交流協会)へご連絡ください。職員がお手伝いします。

TEL: 072-727-6912
Email: soudan@mafga.or.jp
日時:火曜日から日曜日 9:00~17:00
受付方法:来館、メール、電話
対応言語:日本語、英語、中国語、韓国・朝鮮語、ポルトガル語

子育てや教育、仕事、医療、福祉、在留資格など、生活での悩みや困りごとに対応します。秘密厳守。相談は無料です。

安全防災
シェアする
みのお多言語ポータル
タイトルとURLをコピーしました