この記事(きじ)は、次(つぎ)の言語(げんご)でも読(よ)めます: Tiếng Việt (ベトナム語)
箕面市では、阪神・淡路大震災がおきた1月17日に毎年・全市一斉総合防災訓練を実施しています。それぞれの場所で、それぞれの立場で、訓練に参加してください。
防災スピーカーからの次の放送が聞こえたら①~③まで各ご家庭で行ってください。
「これは訓練です。震度6強の地震が起きました。」
① 「黄色いハンカチ作戦」家にいる人の安全を確認したら、玄関の外に黄色い布をかけてください。
② 「タッキー816(FM81.6)」を聞く!
(スマホやパソコンから聞けます)
③ 「家庭の備え」ができているか確認する。
1) 水や食糧が3日分あるか確認する。
2) ラジオ・乾電池・懐中電灯・モバイルバッテリーと携帯電話用充電ケーブル・ウェットティッシュ・笛やホイッスル(助けを呼ぶため)・簡易トイレなど普段からこれらの備蓄品は、非常用持ち出し袋に入れて玄関周りに置いておきましょう!
3) 家族の集合場所の確認
この記事(きじ)は、次(つぎ)の言語(げんご)でも読(よ)めます: Tiếng Việt (ベトナム語)