この記事(きじ)は、次(つぎ)の言語(げんご)でも読(よ)めます: 한국어 (韓国・朝鮮語) 简体中文 (中国語) English (英語) Tiếng Việt (ベトナム語)
家計の負担を減らすため、大阪府は府内に住む18歳以下の子どもがいる家庭や妊娠している人を支援しています。対象の人は一人につき¥5,000分のお米、または食料品がもらえます。
◆対象
申請する(申し込む)ときに大阪府に住んでいる(1)か(2)の人
※2023年4月1日より後に大阪府に引っ越してきた人は対象ではありません。
(1) 2004年4月2日より後に生まれた人
(2) 申請するときに妊娠している人(2023年3月31日までに妊娠していることを証明するため、母子健康手帳などが必要です。)
※子どもが2人以上いる人は、人数分の申請が必要です。
◆もらえる物
¥5,000分のお米クーポン(region PAYアプリ『お米PAYおおさか』)、またはホームページのカタログから選んだ食料品。(送料も含まれます。)
※いろいろな食料品から選べます。食料品のカタログは専用のホームページを見てください。(https://osaka-kodomoshien.com)
◆申請方法
(1) 2023年6月30日(金)までに専用のホームページで申請をします。
申請ページの仮登録画面で登録すると、すぐに申請用のURLがメールに送られてきます。メールが届いてから24時間以内に申請をします。
※迷惑メール設定をしている人は、大阪府からのこのメールが届くようにしてから申請してください。kodomotachiniokomewo@gbox.pref.osaka.lg.jp
※申請するときには、子どもと申請者の本人確認書類(写真ファイル)のアップロードが必要です。本人確認書類は、「マイナンバーカード」(表面のみ)・保険証・運転免許証・在留カード・住民票(マイナンバーなし)・母子健康手帳(表紙)など、氏名・生年月日・住所が確認できるものです。
※オンライン申請ができないときは、大阪府の専用コールセンターへ電話してください。紙のお米クーポンを申し込むことができます。
問合せ:大阪府子ども食費支援事業コールセンター
電話:0120-479-208
月曜日〜金曜日 9:00〜18:00 (土・日曜日・祝日は休み)
(2) 大阪府が申請の内容を調べて、給付(もらえること)が決まるとクーポンIDが発行され、登録したメールにお知らせが届きます。
(3) 2023年8月31日までに受取サイトにログインし、欲しい食料品を選ぶか、お米クーポン『お米PAYおおさか』にチャージをしてお米を買います。お米クーポンを使えるお店はホームページを見てください。
問合せ:子育て支援室
電話:072-724-6738 FAX:072-721-9907
e-mail:kodomo@maple.city.minoh.lg.jp
この記事(きじ)は、次(つぎ)の言語(げんご)でも読(よ)めます: 한국어 (韓国・朝鮮語) 简体中文 (中国語) English (英語) Tiếng Việt (ベトナム語)