その他 「大阪府パートナーシップ宣誓証明制度」が利用できます 箕面市内在住のかたは、「大阪府パートナーシップ宣誓証明制度」による宣誓が可能です。この制度は、性的マイノリティ当事者のかたが互いを人生のパートナーと宣誓した事実を公に証明するものです。詳しくは府ホームページ(QRコード)をご覧ください。問い... 2023.01.27 その他生活
その他 犬のフンを置いたままにしてはダメ 家の近くに散歩中の犬のフンを置いたままにされて困っている人が増えています。犬のフンを置いたままにしていくことはルール違反です。a.フンは必ず持ち帰りましょう。b.おしっこは洗い流してください。c.犬を散歩させるときは、リード(引き綱)を放さ... 2022.12.14 その他生活
その他 「みのおキャンドルロード」ボランティア募集 箕面市は、箕面大滝周辺で「みのおキャンドルロード」のイベントを計画しています。そのイベントで、ろうそくを並べたり、火を点けたり、後かたづけなどをするボランティアを募集します。日時:7月30日(土) 16:30~21:30(予定)場所:滝道か... 2022.06.15 その他イベント情報
その他 教学の森野外活動センターが新しくなります! 2022年7月終わりごろに教学の森野外活動センターがリニューアルします。新しい愛称(ニックネーム)は「オルタナの森・Minoh」です。まず今年、インドアキャンプ、ロッジサイト(第2キャンプ場)、カフェ、レストランなどが7月終わりごろから使え... 2022.06.15 その他生活
その他 府営住宅入居者募集 子どもを育てている家族や日常の生活で車いすを使っている人がいる家族は、府営住宅に応募する(入居を申し込む)ことができます。2022年度は4月、6月、8月、10月、12月と、2023年2月に申し込むことができます。◆応募方法(入居を申し込む方... 2022.04.23 その他生活
その他 船場地区複合公共施設での証明書発行 ※緊急事態宣言の間は閉館しています。 2021年5月1日(土)に箕面船場阪大前駅の前に複合公共施設がオープンします。5月3日(月)からは、地下1階の防災センターで証明書の発行サービスが始まります。この複合公共施設には、生涯学習センター、図書館、駐車場、文化芸能劇場(劇場は8月1... 2021.04.24 その他生活
その他 犬を飼うときに必要なこと (1)犬の登録犬を飼い始めたら、その犬の登録をしてください。登録はその犬の一生に一回だけします。登録場所:環境動物室(箕面市役所別館5階)箕面市獣医師会に入っている動物病院(箕面市のホームページにその動物病院の名前が書いてあります。)費用:... 2021.04.24 その他生活
こども・教育 東図書館が休みになります 東図書館は、2020年10月12日(月)から2021年2月26日(金)まで工事のため、休みになります。この間は、本を見ること、借りること、予約することはできません。返却ポストだけは使えます。問合せ:東図書館電話:072-729-1321 F... 2020.10.14 こども・教育その他