健康 ●2回目のMR予防接種 MR(麻しん・風しん混合ワクチン)予防接種の2回目は小学校に入る前の1年間に受ける必要があります。期限は3月31日(水)です。この日を過ぎると、無料で予防接種を受けることができません。対象の子どもがまだ受けていないときは、期限までに受けさせ... 2021.02.16 健康
健康 重度障害者医療証・ひとり親家庭医療証が新しくなりました 重い障害を持っている人や、ひとり親の家庭(母親と子どもだけの家庭、または父親と子どもだけの家庭)は、医療費が安くなります。そのための医療証は、11月1日から新しくなりました。新しい医療証は、申込みが必要です。対象の人には申込書(更新申請書)... 2020.12.15 健康生活福祉
健康 がん検診・歯科健診を受けましょう 病気を早く発見し、治療するためには、症状が出ないうちから健康診断などを受けることが大切です。箕面市では、無料でがん検診(胃がん・肺がん・大腸がん・子宮頸がん・乳がん・前立腺がん)や歯科健診を受けることができます。また、病院・歯科では、新型コ... 2020.10.14 健康
こども・教育 子どもの予防接種 ロタウイルスワクチン 子ども(0歳から小学校入学前)がロタウイルスに感染して胃腸炎・脳炎・脳症になることを予防するためのワクチンです。赤ちゃん用の飲むワクチンです。2020年10月1日から定期予防接種になりました。定期接種とは、国が法律で決めて行うものです。最初... 2020.10.14 こども・教育健康
健康 新しい国民健康保険被保険者証が届きます 11月1日から「国民健康保険被保険者証」(保険証)が届きます。国民健康保険に入っている人に、10月中ごろに届く予定です。10月の終わりになっても届かないときは、国民健康保険室に電話してください。新しい保険証は1年間使うことができます。ただし... 2020.10.14 健康国民健康保険
COVID-19 新型コロナウイルスの感染拡大防止に向け、 府⺠の皆さまにお願いしたいこと 新型コロナウイルスの感染拡大防止に向け、 府⺠の皆さまにお願いしたいこと 2020.06.06 COVID-19健康
健康 箕面市立病院の初診料加算金と再診料加算金が上がりました 2020年4月1日(水)から、箕面市立病院の料金が変わりました。「初診料加算金」(紹介状を持たない人が病気・けがで初めて診察を受けるときに払うお金)が¥3,300から¥5,500に、「再診料加算金」(病気・けがの状態が安定して、他の病院を紹... 2020.04.10 健康
健康 生活習慣病健診(特定健診)と、がん検診はすべて無料です。両方いっしょに受けましょう。 箕面市では、がん検診(胃がん・肺がん・大腸がん・子宮頸がん・乳がん・前立腺がん)を無料で受けることができます。また、箕面市の国民健康保険に入っている40歳から74歳までの人は、生活習慣病(高血圧や糖尿病など)の健康診断も無料で受けることがで... 2019.06.14 健康