2022-07

安全

花火による火災の防止

子どもが花火をする際は必ず大人が付き添い、次のことに注意してください。他の人の迷惑にならない時間と場所で行う燃えやすいものがある場所ではしない人や家に向けない風が強いときはしない水を入れたバケツなどを用意し、使用後は水につけて後始末するごみ...
イベント情報

市立病院「がんサロンゆず」のお知らせ

市立病院では、がんを告げられた患者とその家族同士の交流の場として「がんサロンゆず」を開催しています。日時:8月26日、10月28日(金)14:00〜15:00 場所:箕面市立病院内容:スタッフによるミニレクチャー(30分)、「病気の悩みを話...
健康

生活習慣病健診(特定健診)は無料です

箕面市では、4月1日に国民健康保険に入っている40歳から74歳までの人は、生活習慣病(高血圧や糖尿病など)の健康診断を無料で受けることができます。生活習慣病は早く発見することが大切です。対象の人には、4月中ごろに生活習慣病健診の受診券(特定...
年金

国民年金保険料の免除制度をご利用ください

国民年金の第1号被保険者(自営業者、無職のかたなど)は、失業などにより支払いが困難な場合には、世帯の所得に応じて「全額免除」「4分の3免除」「半額免除」「4分の1免除」「納付猶予」の免除制度があります。免除申請は、年度(7月〜翌年6月)ごと...
MAFGAからのお知らせ

夏休み!阪大で作る ピニャータ

日時:8月17日(水)・8月24日(水) 10:00~12:00講師:Roxana Lopez(ロクサナ・ロペス)対象:小学生(定員10名)費用:無料場所:大阪大学箕面キャンパス(箕面市船場東3-5-10)3F西入口付近主催:MAFGA学生...
こども・教育

第一・第二市民プールオープン

日時:7月1日(金)〜8月31日(水)午前10時〜午後5時(休場日なし。ただし臨時休場日を除く)費用:1回210円(中学生以下100円、3歳以下・障害のあるかたと介助者は無料)※小学3年生以下は保護者同伴(大人1人につき子ども2人まで)※大...
生活

食料品を無料で配布します(フードパントリー)

新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、経済的に困っているひとり親世帯に、米(1世帯5㎏)などの食料品を配布します。日時:7月9日(土)午前10時〜11時、午前11時〜正午場所:総合保健福祉センター分館定員:各50世帯(申込順)持参するも...