イベント情報 マンスリー多文化サロンドイツ編 日時:9月15日(木)19:00〜20:00 場所:オンライン参加または大阪大学箕面キャンパス 内容:ゲーテと銀杏の木について 講師:橘宏亮さん(大阪大学助教) 申込:9月5日(月)9:00〜12日(月)に大阪大学外国語学部へ 電... 2022.08.27 イベント情報
こども・教育 9月の母子保健事業(母子健康手帳を持参してください) いずれも無料 ☆印の事業は、船場生涯学習センターで実施しています。また、総合保健福祉センターで実施する乳幼児健診は、受付場所を変更しています。詳しくはお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください※転入したかたで、定期予防接種に... 2022.08.27 こども・教育
MAFGAからのお知らせ 外国人防災アドバイザー募集 応募資格…箕面市内在住、在職、在学の外国人市民で、日本語で意思疎通ができ、年間7回程度 (土曜日)、防災研修や企画会議などに出席できる方(国籍、年齢は問いません) 内容:防災研修などを終了後に「箕面市外国人防災アドバイザー」として外... 2022.08.27 MAFGAからのお知らせ
イベント情報 第26回 箕面の森の音楽会 箕面公園の中にある瀧安寺の前の広場で、夜に野外コンサートを開きます。ジャズやポップスなどの音楽を聞いて、楽しみましょう。会場の近くでは、箕面大滝のライトアップも行っています。 日時:8月28日(日) 17:00~ (雨が降ったら中止です。... 2022.08.16 イベント情報
MAFGAからのお知らせ 日本で働きたい人への就職支援セミナー 日本で働きたい人への就職支援セミナー 日本で働くとき、最初に知っておきたい基礎知識を学びます。また、就職活動で役立つ実践的な準備を行います。 日時:≪第1回≫ 9月24日(土)13:30~16:30 ≪第2回≫ 10月8日(土)1... 2022.08.16 MAFGAからのお知らせイベント情報生活
こども・教育 夜間中学校で勉強しませんか? いろいろな理由で小学校や中学校を卒業できなかった人や、十分な教育を受けないで卒業した人は、夜間中学校で勉強することができます。外国人市民も「あいうえお」から日本語を勉強することができます。授業料はただです。 対象:次の(1)~(3)のすべ... 2022.08.16 こども・教育
ごみ ごみ袋をもらうための券を送りました 箕面市では、燃えるごみを捨てるとき、決まった袋を使わなければなりません。この袋は、「引換券(はがき)」があると、指定されたコンビニ、スーパーなどで、無料でもらうことができます。引換券は、8月の初めに送りました。ごみ袋をもらえるのは12月28... 2022.08.16 ごみ
こども・教育 2023年4月からの「学童保育」に申し込みたいとき 「学童保育」とは、学校の授業が終わった後、次のような小学1年生から6年生までの子どもを、学童保育室(小学校の空いた教室など)で預かることです。 ◆対象になる子ども (1) 保護者(父や母など)が、次のような理由で、学校が終わった後の子ど... 2022.08.16 こども・教育
こども・教育 2023年4月から市立幼稚園に子どもを入れたい人 箕面市には4つの市立幼稚園があります。2023年4月から市立幼稚園に入ることができるのは、箕面市に保護者といっしょに住んでいる4歳(2018年4月2日~2019年4月1日生まれ)と5歳(2017年4月2日~2018年4月1日生まれ)の子ども... 2022.08.16 こども・教育
こども・教育 保育園「入園予約制度」の申込み(夏の申込み) 「入園予約制度」は、保育園の1歳の子どものクラスに2023年4月に入りたい人のための申込み方法です。申し込むことができるのは、箕面市に保護者といっしょに住んでいる1歳(2021年4月2日~2022年4月1日生まれ)の子どもです。「入園予約制... 2022.08.16 こども・教育