イベント

イベント

第2回大阪大学外国語学部・外国学専攻シンポジウム

(1)シンポジウム日時:2024年10月5日(土)13:00~16:00(11:45開場)場所:箕面市立文化芸能劇場大ホール内容:対談と講演「物語からことばへ ことばから役割へ」講師:小川洋子さん(作家)、金水 敏さん(放送大学大阪学習セン...
こども・教育

マンスリー多文化サロン 日本語編

大阪大学外国語学部では、2018年10月から、毎月第3木曜日に、「マンスリー多文化サロン」を開催しています。2024年6月の内容は、以下のとおりです。日時:6月20日(木)19:00~20:00場所:大阪大学箕面キャンパス1F大講義室または...
その他

箕面まつりボランティアスタッフ

箕面市では「箕面まつり」というイベントがあります。屋外ステージでの音楽や踊り、出店などがあります。「ときめき広場」という会場で、ごみステーションの管理、ごみの分別、案内をするボランティアを募集します。対象:高校生以上日時:10月5日(土)と...
その他

「ARで みのお歴史発見!」がリリースされました!

スマートフォン・アプリケーション「ARで みのお歴史発見」が無料でダウンロードできます。このアプリがあると、市内18ヵ所でその場所の昔の画像を見ることができ、そのうち滝道の3ヵ所でCGとVR(3D映像)で箕面の歴史を体感できます。あなた自身...
その他

大阪・関西万博ボランティア

大阪・関西万博に来る人のために、万博の会場の案内や歓迎、主な駅や空港で万博の情報を案内したり、「大阪ヘルスケアパビリオン」に来る人へのサポートをしたりするボランティアを募集しています。申込期限:4月30日(火)応募方法:詳しいことはこちらを...
こども・教育

第32回春のこどもカーニバル

家族で楽しめる子どもたちのためのお祭りがあります。イベントやお店がいっぱいあります。参加してみませんか?日時:4月28日(日) 10:00~14:00場所:止々呂渕公園(箕面市桜ヶ丘4丁目16)内容:ブラスバンドなどの演奏、チアリーディング...
イベント

箕面山大七日市

毎月7日に阪急箕面駅の周りで「箕面山大七日市(みのおさん だいなのかいち)」が開かれます。そこで買い物をしたらお得です。例えば、値段が安くなっているものがあったり、その時しか買えないものを売っています。そして、全部で¥1,000買ったら、¥...
イベント

桜井マルシェ

日時:3月9日(土) 10:00~16:00(※雨天中止)奇数月の第2土曜日開催!場所:阪急桜井駅前広場・プロムナード内容:作家による一点ものや手作りの逸品など、約30店が並びます。こだわりのフードも楽しみの一つ!お気に入りを見つけに、遊び...
イベント

電子図書館使い方講座

対象:箕面市内在住のかた 日時:2月22日㈭14:00~16:00場所:箕面市立中央図書館定員:5人(申込順)持参するもの:スマホやタブレット費用:無料申込・問い合わせ:2月2日(金)10:00~中央図書館 TEL 072-722-4580...
イベント

講演会「ひきこもりを理解する」

対象:ひきこもりで悩んでいるかたやその家族または関心のあるかた日時:3月2日(土)13:30〜15:30場所:総合保健福祉センター分館内容:ひきこもりなど生きづらさを抱えるかたを支援している講師と支援を受けていたかたを招き、当時の心境などを...