【緊急情報/Alert/긴급정보】台風10号(サンサン)についての情報
こども・教育

緊急支援給付金(新たな住民税非課税世帯者向け)について

電気・ガス代や食べ物などの物価が高くなっています。2024年度の住民税を払わなくてもよい世帯、または住民税の均等割だけを払う世帯に「緊急支援給付金」¥100,000を配ります。また18歳になっていない子ども(2025年3月31日までに18歳...
年金

令和6年度の市・府民税課税証明書の交付開始日

箕面市の市民税と大阪府の府民税を納めていることを証明する書類が発行できるようになりました。 市・府民税の全額が給与から引かれる人(特別徴収)は5月13日(月)から、それ以外の人(市・府民税を年金から特別徴収される人・口座振替などを使って自分...
税金

市・府民税の申告について

「市・府民税の申告」とは、2023年1月1日から12月31日までの所得を箕面市に知らせることです。所得とは、収入から経費を差し引いたものです。その金額を書いた書類(申告書)を箕面市に出すことで、納める市・府民税の額が決まります。 (1) 申...
健康保険

支払った保険料は確定申告の「社会保険料控除」の対象です

確定申告をすると、社会保険料は全額が、税金がかかる収入から控除(金額が少なくなること)されます。 (1) 控除の対象になる社会保険料 国民健康保険料 後期高齢者医療保険料 介護保険料 国民年金保険料 (2) 確定申告をするとき、次の書類を見...
税金

確定申告はスマホとマイナンバーカードで正しく早めに!

(1) 確定申告はマイナンバーカードを使って、オンライン(e-Tax)で提出できます。スマホやパソコンで申告するときは、国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」から確定申告書を作ることができます。 (2) 確定申告書を作ったり、作り...
税金

「確定申告」をする人へ

「確定申告」とは、1年間(前の年の1月~12月)の所得税の金額を計算して、多く払った税金を返してもらったり、足りない分を払ったりする手続きです。所確定申告をする人へ得税の金額は、収入(給料や年金など)から、経費(収入をもらうために使ったお金...
生活

消費税インボイス制度説明会

対象:免税事業者(個人事業主など)のかた 日時:10月17日(火)、11月15日(水)、12月14日(木)10:00〜11:00 場所:豊能納税協会(池田市) 内容:10月1日から導入される適格請求書等保存方式(インボイス制度)の説明 定員...
税金

2022年度の市民税・府民税課税証明書の発行

「市・府民税課税証明書」は1月から12月までにもらった所得(給料など)に対して、あなたが箕面市と大阪府へ払った税金の金額を証明するものです。2022年度分の証明書の発行が始まっています。必要な人は、市役所、豊川支所、止々呂美支所、決まった公...