⚠️ 緊急情報があります/Alert Announced/有紧急信息/긴급 정보가있습니다 ⚠️

健康

「健康」についての情報

病院に行きたいとき
緊急(火事や急病のとき)
健康づくり
災害(地震や土砂災害など)の時の家庭での準備

「健康」についてのお知らせ

健康

冬季に多発!ノロウイルス食中毒に注意

ノロウイルスによる食中毒は一年を通して発生し、特に冬に流行します。感染する力がとても強く、少しでも指などについたウイルスが口に入ると感染します。感染した人が料理した食べ物から感染が広がることもあるため、料理するときは特に注意が必要です。◆主...
健康

がん検診・骨粗しょう症検診を受けましょう

箕面市では下のリストにある人はがん検診や骨粗しょう症検診を無料で受けることができます。病気を早く発見して治療を始めるためには、症状が出ないうちから検診を受けることが大切です。無料で検診を受けることができるのは2026年3月31日(火)までで...
こども・教育

小児対象インフルエンザ予防接種クーポン券送付

インフルエンザ予防接種クーポン券を郵便で送りました。対象:箕面市に住んでいる生まれて6ヵ月から小学6年生までの子ども使えるところ:箕面市の病院などインフルエンザの予防注射をしてくれるところクーポン:一人当たり¥1,000のクーポンが2枚※足...
こども・教育

就学時(就園時)の健康診断

箕面市は2026年4月に入学・入園する子どもに健康診断を行います。対象:(1)市立小学校、(2)市立幼稚園、(3)公立認定こども園に入る予定の子ども「お知らせ」を渡す方法:(1)の人-9月に「就学時健康診断のお知らせ」を送りました。(2)の...
健康

市国保(箕面市国民健康保険)の生活習慣病健診(特定健診)は無料!

◆特定健診:心臓病や糖尿病などの生活習慣病の予防や早期発見をするための健康診断です。箕面市では、国民健康保険に入っている40歳から74歳までの人は特定健診を無料で受けることができます。4月1日に市国保に入っていた人には特定健診の受診券(特定...
健康

がん検診を受けましょう

がんを早く発見し、治療するためには、症状が出ないうちから検診を受けることが大切です。箕面市では無料でがん検診を受けることができます。無料で検診を受けることができるのは2026年3月31日(火)までです。◆対象:2026年3月31日に次の年齢...
こども・教育

夜間・休日の急病は豊能広域こども急病センターへ

豊能(とよの)広域こども急病センターでは、夜や休みの日に急に病気になった中学生以下の子どもの診察をしています。◆受付時間:月曜日~金曜日:18:30~次の日の朝6:30土曜日:14:30~次の日の朝6:30日曜日・祝日:8:30~次の日の朝...
こども・教育

風しんの抗体検査と予防接種を受けましょう

◆抗体検査と予防接種次の対象の人は無料で風しんの抗体検査を受けることができます。抗体の数が低いときは予防接種を受けてください。妊娠している女性が風しんにかかると、生まれてくる赤ちゃんに障害があるかもしれません。予防接種をするお金は ¥6,0...
健康

4月から帯状疱疹(たいじょうほうしん)ワクチン定期接種(ていきせっしゅ)が始まります

たいじょうほうしん(帯状疱疹)という病気を予防するためのワクチンがあります。箕面市は2025年度の接種対象者に3月の終わり頃に接種券と案内を郵便で送りました。このワクチンは補助金が出ます。(全額ではありません)対象者:(1) 2025年4月...
健康

市立病院の外来受付時間を延長/市立病院の眼科は完全紹介予約制になります

箕面市立病院は4月から、受付の時間を長くします。平日 8:30 ~ 11:30 になります。箕面市立病院で、下に書いてあるところで初めて診察を受けるときは、紹介状と予約が必要です。まず、かかりつけ医に相談してください。かかりつけ医が紹介状を...