健康

こども・教育

第一・第二市民プールオ ープン

日時:7月1日(土)〜8月31日(木)10:00〜17:00(休場日なし。ただし臨時休場日を除く)費用:1回210円(中学生以下100円、3歳以下・障害のあるかたと介助者は無料)※小学3年生以下は保護者同伴(大人1人につき子ども2人まで)※...
MAFGAからのお知らせ

夏休みの自習室

涼しい部屋で静かに勉強できます。好きな時間に出たり入ったりできます。申込みは必要ありません。水分補給のための水筒・ペットボトル以外は持って来ないでください。日時:7月23日(日)~8月27日(日) 9:00~17:00※月曜は休館日です。場...
こども・教育

子どもの予防接種

(1) 二種混合(ジフテリア・破傷風)5月の初めごろに予防接種の予診票(体調などの質問票)を対象の人に送りました。対象は箕面市に住んでいる小学6年生ですが、11歳から13歳になる前の子どもが接種できます。(2) 日本脳炎ワクチン(第2期)5...
健康

基本健康診査(医療保健センターからのお知らせ)

現在箕面市に住所があって、学校や職場などで健康診断を受ける機会がない15歳~39歳の人は、無料で基本健康診査を受けることができます。ぜひ受けてください。20歳以上の女性は子宮頸がん検診も同時に受けることができます。日時:6月23日(金)9:...
健康

生活習慣病健診(特定健診)は無料です

箕面市では、4月1日に国民健康保険に入っている40歳から74歳の人は、生活習慣病(高血圧や糖尿病など)の健康診断を年に1回無料で受けることができます。生活習慣病は早く発見することが大切です。対象の人には、4月中ごろに生活習慣病健診の受診券(...
健康

がん検診を受けましょう

がんを早く発見し、治療するためには、症状が出ないうちから検診を受けることが大切です。箕面市では無料でがん検診を受けることができます。新型コロナウイルスの感染が不安で検診を受けるのをやめていた人も、ぜひ受けてください。※無料で検診を受けること...
こども・教育

麻しん・風しん(MR)の予防接種

麻しん・風しん(MR)の予防接種は2回受けることが必要です。麻しんは4月から6月ごろにかかりやすいので、早めに接種してください。対象:1回目 1歳~2歳未満2回目 2017年4月2日~2018年4月1日生まれの子ども (小学校に入学する前の...
こども・教育

四種混合ワクチン接種は生後2ヵ月から受けられます

四種混合ワクチンはジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオにかかることやひどくなることを予防するためのものです。このワクチン接種は生後3ヵ月から7歳6ヵ月までの子どもが対象でしたが、2023年4月1日からは生後2ヵ月から受けられるようになりました...