MAFGAからのお知らせ 夏休みの自習室 日時:7月21日(木)~8月25日(木)9:00~17:00 ※月曜日はお休み 対象: 小学生~大学生 場所:箕面市立多文化交 流センター2F(MAFGA) 申込:不要 次のことを守ってください。 ◇マスクをつけてください ◇手と指を洗って... 2022.06.21 MAFGAからのお知らせこども・教育
MAFGAからのお知らせ 「さんさんクラブ」おもちゃの譲渡会&交流会(無料リサイクルバザー) さんさんくらぶイベント リサイクルできるおもちゃなど子ども用品を集めました。これを見ながらお父さんやお母さんどうしでおしゃべりしませんか。気に入った物は無料で持ち帰ることができます。 日時:6月29日(水) 10:00~14:00(自由に出... 2022.06.15 MAFGAからのお知らせこども・教育イベント情報
MAFGAからのお知らせ 多文化体験・交流・学びクラブ「まふがっこ」の参加者募集 「まふがっこ」は、子どもたちが、地域に暮らす外国人市民との交流を通して、多文化を体験するプログラムです。4つのコーナーに国や地域ごとの写真、品物、衣装、遊び、絵本などを並べ、子どもたちが自由に体験し、交流できる場を作ります。 今回は、イラン... 2022.06.15 MAFGAからのお知らせこども・教育
その他 「みのおキャンドルロード」ボランティア募集 箕面市は、箕面大滝周辺で「みのおキャンドルロード」のイベントを計画しています。そのイベントで、ろうそくを並べたり、火を点けたり、後かたづけなどをするボランティアを募集します。 日時:7月30日(土) 16:30~21:30(予定) 場所:滝... 2022.06.15 その他イベント情報
その他 教学の森野外活動センターが新しくなります! 2022年7月終わりごろに教学の森野外活動センターがリニューアルします。新しい愛称(ニックネーム)は「オルタナの森・Minoh」です。まず今年、インドアキャンプ、ロッジサイト(第2キャンプ場)、カフェ、レストランなどが7月終わりごろから使え... 2022.06.15 その他生活
安全 大雨の対策をしてください 日本では、6月になるとはげしい雨の降る日が増え、大雨や洪水などの災害が起きることがあります。大雨や洪水の被害を少なくするために、ふだんから次のような対策(用意)をしてください。 (1) 家のそばの溝の中をそうじします。 溝の中に落ち葉や砂が... 2022.06.15 安全防災
安全 新しい「防災マップ」を確認してください いちばん新しい「防災マップ」は『もみじだより』2021年7月号といっしょに配った「2021年6月発行保存版」です。この新しい「防災マップ」では、前に配った「防災マップ(2019年5月版)」から浸水害のハザードエリアが大きく変わっています。「... 2022.06.15 安全防災
ごみ ごみの持ち込みと臨時収集のルールが変わります 2022年10月から、環境クリーンセンターへのごみの持ち込みと臨時収集のルールが、次のように変わります。 (1) ごみの持ち込みには、予約が必要です。 (2) スプリング入りマットレスの持ち込みと臨時収集および処分の手数料が高くなります。 ... 2022.06.15 ごみ
税金 2021年度の市民税・府民税課税証明書の発行 「市・府民税課税証明書」は1月から12月までにもらった所得(給料など)に対して、あなたが箕面市と大阪府へ払った税金の金額を証明するものです。2021年度分の証明書の発行が始まっています。 必要な人は、市役所、豊川支所、止々呂美支所、図書館な... 2022.06.15 税金