生活 緊急支援給付金(住民税非課税世帯等向け)の追加分について エネルギー・食料品などの物価高騰による負担増を受け、令和5年度分の住民税が非課税の世帯へ「緊急支援給付金」(1世帯当たり7万円)を追加支給します。※令和5年度分の住民税が課税されているかたの扶養親族等のみからなる世帯は対象外通知書が届く世帯... 2024.02.02 生活
こども・教育 ICT教育が進む箕面市の小・中学校! 箕面市では市立の小学校と中学校に通っている子どもたち全員に一人1台のタブレット端末を配り終えています。通常の授業だけでなくオンライン授業でもこのタブレットを使って、急な学級閉鎖でも子どもたちは学習できます。◆学習支援ソフト「tomoLink... 2024.01.18 こども・教育
★みのおポスト(毎号サマリー) みのおポスト 2024年4-5月号 『みのおポスト』は、箕面市、箕面市立多文化交流センター、 箕面市国際交流協会(MAFGA)からのお知らせが、「やさしい日本語」、韓国・朝鮮語、中国語、英語で書かれています。「箕面市からのお知らせ」は、『もみじだより』(毎月箕面市が作って市民... 2024.01.16 ★みのおポスト(毎号サマリー)
MAFGAからのお知らせ 年末年始のスケジュール ◆市役所市役所…12月29日(金)~1月3日(水)は休みです。豊川支所、止々呂美支所…12月29日(金)~1月3日(水)は休みです。※証明書のコンビニ交付も休みます。戸籍の届け出は休みの間も、市役所本館西側守衛室で受け付けます。◆市立病院1... 2023.12.28 MAFGAからのお知らせ生活
安全・防災 1月15日から狩猟期間が始まったので 注意してください 狩猟期間は11月15日(水)から3月15日(金)です。山では狩猟する人が銃や「箱わな」「くくりわな」などを使ってイノシシや鹿などの狩猟をします。山に行くときは、「わな設置」の看板に注意しましょう。今年は野生動物の活動が活発ですから、安全のた... 2023.12.28 安全・防災生活
MAFGAからのお知らせ にほんご教室の年末年始のスケジュール にほんご教室の年末年始のスケジュール教室の名前2023年最終日2024年開始日ささゆり12月12日(火)1月9日(火)せいなんにほんご12月20日(水)1月10日(水)あかね12月14日(木)1月11日(木)ひまわり12月15日(金)1月5... 2023.12.28 MAFGAからのお知らせ
イベント 箕面市消防出初式 箕面市では、消防署の一年の始まりを祝う「出初式」を毎年行っています。消防車や消防ヘリコプターを使った訓練や、吹奏楽団による演奏があります。式の後にはさまざまな体験コーナーもあります。ぜひ見に来てください。日時:1月3日(水) 9:30~1... 2023.12.28 イベント
MAFGAからのお知らせ 外国にルーツをもつ子どもと保護者のためのプレイグループ「さんさんクラブ」 日本で子育てをしている外国ルーツのお父さん・お母さんと子どもたちが、遊びながら交流をし、地域とつながりを持つグループです。詳しいことはMAFGAのホームページを見てください。対象:外国ルーツの親子(子どもは小学校に入る前まで)日時:1月9日... 2023.12.28 MAFGAからのお知らせイベント
生活 所得が低い子育て家庭への特別給付金 箕面市は物価上昇の影響を受ける子育て家庭の生活を支援しています。子育てをしている家庭で所得(給料など)が低い人は「低所得の子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分またはその他世帯分)」を受け取ることができます。申込みが必要です。この給付... 2023.12.28 生活福祉
イベント 神秘と伝説の箕面初詣 開運めぐり2024 日時:2024 年 1 月 1 日(祝)、2 日(火)、3 日(水)、 4 日(木)、5 日(金)受付時間:08:45~13:20※定員に達し次第終了します。受付場所:箕面 交通・観光案内所参加費:大人 2000 円(お年玉クーポン付)子ど... 2023.12.19 イベント