こども・教育

夜間・休日の急病は豊能広域こども急病センターへ

夜間・休日に小児(中学生以下)の急病患者の診察を行っています。●受付時間▽月〜金曜日…18:30〜翌朝6:30▽土曜日…14:30〜翌朝6:30(8月12日は8:30から)▽日曜日・祝日…8:30〜翌朝6:30診察開始は、月〜金曜日19:0...
イベント

マンスリー多文化サロン(中国編)参加募集

日時:8月17日(木)19:00〜20:00場所:オンライン参加または大阪大学箕面キャンパス内容:中華料理の言語学について講師:中田 聡美(なかたさとみ)さん(大阪大学准教授)費用:無料申込:8月4日(金)9:00〜14日(月)に大阪大学外...
こども・教育

夜間中学校の生徒募集

いろいろな事情で小学校や中学校を卒業できなかったかた、十分な教育を受けられないまま中学校を卒業したかた、夜間中学校で一緒に勉強しませんか。「あいうえお」から勉強できます。授業料はいりません。対象:大阪府内に住む15歳以上のかた( 外国人も同...
イベント

マンスリー多文化サロンアメリカ編

日時:7月20日(木)19:00~20:00場所:オンライン参加または大阪大学箕面キャンパス内容:「アラスカの鮭鱒漁業を通して見るアメリカ-持続可能な帝国?」 講師:さん(大阪大学外国語学部講師) 費用:無料 申込み:7月5日(水)9:00...
こども・教育

箕面産の野菜を使ったおにぎりランチの写真募集

対象:箕面市内在住、在職、在学のかた内容:おにぎりを主食とする、箕面産の野菜を使ったランチの写真※応募写真は、全て「おにぎりランチブログ」で紹介するほか、食育フェア(12月2日(土)開催予定)で展示し、来場者投票で上位10作品に記念品を贈呈...
こども・教育

第一・第二市民プールオープン

日時:7月1日(土)〜8月31日(木)10:00〜17:00(休場日なし。ただし臨時休場日を除く)費用:1回210円(中学生以下100円、3歳以下・障害のあるかたと介助者は無料)※小学3年生以下は保護者同伴(大人1人につき子ども2人まで)※...
年金

年金なんでも相談

対象:箕面市内在住、在職、在学のかた日時:7月14日(金)14:00~20:00場所:らいとぴあ21内容:令和5年度(7月~令和6年6月)の国民年金保険料免除申請の臨時受付(市内在住のかたのみ。令和4年度分も可)、国民年金や厚生年金に関する...
健康保険

国民健康保険「限度額適用認定証」について

国民健康保険に入っている人へのお知らせです。入院や手術をすると、病院に払うお金(医療費)が高くなります。そのときに病院で「限度額適用認定証」を見せると、病院に支払う金額が安くなることがあります。どのくらい安くなるかは、あなたの年齢や前の年の...
生活

市役所の手続きがオンラインで申請できます

箕面市では、市役所での仕事のデジタル化に取り組んでいます。そのひとつとして、市役所での手続きがオンラインでもできるようになりました。いろいろな申請や、イベントの申込みなどが24時間どこでも待ち時間なしで手続きできます。これからもオンラインで...
こども・教育

第一・第二市民プールオ ープン

日時:7月1日(土)〜8月31日(木)10:00〜17:00(休場日なし。ただし臨時休場日を除く)費用:1回210円(中学生以下100円、3歳以下・障害のあるかたと介助者は無料)※小学3年生以下は保護者同伴(大人1人につき子ども2人まで)※...