ツラツラインを開設しました

印刷する / Print this page

この記事(きじ)は、次(つぎ)の言語(げんご)でも読(よ)めます: 한국・조선어 (韓国・朝鮮語) 简体中文 (中国語) English (英語)

箕面市は、学校や家庭などでの悩みや不安を持っている若者のために、SNSを使った相談窓口を作りました。電話や会って相談するのがむずかしいことや誰にも言えなくて悩んでいることをLINEで気軽に相談できます。どんなことでも大丈夫です。相談しようか迷っている人も、まずはツラツラインのホームページを見てください。
◆対象:
15歳から40歳くらいで、箕面市に住んでいるか箕面市の学校に通っている人
◆受付時間:
火・水・金曜日 17:30~20:30
土曜日 14:00~17:00
◆方法:
(1) ツラツラインのホームページからLINEの友だち登録
(2) 「チャットで相談する」を押して相談画面に移動
◆運営団体:
NPO法人暮らしづくりネットワーク北芝

問合せ:青少年育成室
電話:072-724-6968 FAX:072-724-6010
e-mail:seishonen@maple.city.minoh.lg.jp

この記事(きじ)は、次(つぎ)の言語(げんご)でも読(よ)めます: 한국・조선어 (韓国・朝鮮語) 简体中文 (中国語) English (英語)

多言語による生活相談窓口

各機関への問合せが難しい場合は、MAFGA(箕面市国際交流協会)へご連絡ください。職員がお手伝いします。

TEL: 072-727-6912
Email: soudan@mafga.or.jp
日時:火曜日から日曜日 9:00~17:00
受付方法:来館、メール、電話
対応言語:日本語、英語、中国語、韓国・朝鮮語、ポルトガル語

子育てや教育、仕事、医療、福祉、在留資格など、生活での悩みや困りごとに対応します。秘密厳守。相談は無料です。

生活相談
シェアする
タイトルとURLをコピーしました