みのおポスト 日・英グループ

健康

がん検診を受けましょう

がんを早く発見し、治療するためには、症状が出ないうちから検診を受けることが大切です。箕面市では無料でがん検診を受けることができます。無料で検診を受けることができるのは2026年3月31日(火)までです。◆対象:2026年3月31日に次の年齢...
こども・教育

夜間・休日の急病は豊能広域こども急病センターへ

豊能(とよの)広域こども急病センターでは、夜や休みの日に急に病気になった中学生以下の子どもの診察をしています。◆受付時間:月曜日~金曜日:18:30~次の日の朝6:30土曜日:14:30~次の日の朝6:30日曜日・祝日:8:30~次の日の朝...
安全・防災

山火事の防止

箕面市の面積の約3分の2は山や森です。山で火事が起きると、元の森に戻るまで何十年もかかります。山で火事を起こさないように、次のことに注意してください。(1) 枯れた草の近くや、火を使ってはいけない場所で、たき火をしない。(2) 風が強いとき...
安全・防災

防災マップ」を確認してください

いちばん新しい「防災マップ」で、「ハザードエリア」を確認してください。「ハザードエリア」とは、災害のときにたくさんの土が流れこむ「土砂災害」や、たくさんの水が流れこむ「浸水害」の危険がある場所のことです。市内のハザードエリアを防災マップで確...
イベント

みんなでお祝いしよう! 箕面市ハット市 国際協力都市提携30周年

箕面市とニュージーランドのハット市は、1995年に姉妹都市となってから、今年で30年になります。これを記念して、5月24日(土)に「ニュージーランドフェア」を行います。ハット市やニュージーランドの魅力を “食べて・作って・体を動かして” 体...
イベント

fresh+upマーケット in 箕面市役所

季節の植物や手作りのアクセサリー、フードとドリンク、ワークショップなど、“FRESH”をテーマにした40以上のブースとキッチンカーが店を出します。参加すれば感動すること間違いなし! 家族や友人を誘ってぜひ来てください。室内エリアでは、箕面で...
MAFGAからのお知らせ

小学校多文化理解プログラムの講師募集

箕面市内の小学校で、自分の国の文化や遊び、歌、ダンスなどを紹介してみませんか? 研修がありますので、初めての人も安心して登録してください。内容:(1) 研修会:6月に1~2回(交通費が出ます)(2) 小学校での授業:2025年6月終わりごろ...
こども・教育

風しんの抗体検査と予防接種を受けましょう

◆抗体検査と予防接種次の対象の人は無料で風しんの抗体検査を受けることができます。抗体の数が低いときは予防接種を受けてください。妊娠している女性が風しんにかかると、生まれてくる赤ちゃんに障害があるかもしれません。予防接種をするお金は ¥6,0...
こども・教育

認可外保育施設等 多子世帯 保育料補助金の申請受付

箕面市に住んでいて、2人目の子どもを認可外保育施設・企業主導型保育事業(事業所内保育施設、院内保育施設、一時預かり専用施設を除く)に通わせている人は、申請すれば保育料の一部を箕面市が補助してくれます。(2人目:上限¥21,000、3人目から...
MAFGAからのお知らせ

外国人のためのにほんご教室

MAFGAでは、無料で日本語を勉強することができます。新しい学期が次の日に始まります。教室の名前     場所日時読み書き教室 「ささゆり」多文化交流センター4月8日から毎週火曜日 10:00~12:00せいなんにほんご西南生涯学習センター...