みのおポスト 日・英グループ

こども・教育

みんなで行こう!地域のまつり

◆みのお東 de 愛 納涼大会日時:7月19日(土)17:00~21:30場所:粟生ショッピングセンター前催事広場内容:夜店、コンサート、ビンゴ大会ほか問合せ:同実行委員会事務局電話:072-729-6763(9:00~20:00)問合せ:...
イベント

第3回「さまざまな視点で世界を見る」ハンガリー編

「出会いがつむぐ音と色の物語」をテーマに、ハンガリーにかかわりのある人による話や、クラリネットなどによるミニコンサートを楽しめます。音楽やダンスといっしょに料理やお酒を楽しめる「ハンガリー料理と箕面ビールを楽しむ会」も同時にやっています。日...
イベント

サマーフェスタ箕面公園2025

今年で40回目となる「サマーフェスタ箕面公園2025」が、7月5日(土)から8月31日(日)まで行われます。箕面大滝や3ヵ所のお寺(瀧安寺・西江寺・勝尾寺)のライトアップから始まり、滝道とその近くで5000本以上のろうそくに火をつける「みの...
その他

第68回箕面市民展出品作品 (募集)

毎年秋に行われる「箕面市民展」に出す作品を募集します。箕面市に住んでいる人だけでなく、箕面市で働いている人、箕面市の学校に通っている人(中学生を除く)で満15歳以上の人なら誰でも、自分の作品(絵画・彫刻・写真・工芸・書)を出すことができます...
生活

ツラツラインを開設しました

箕面市は、学校や家庭などでの悩みや不安を持っている若者のために、SNSを使った相談窓口を作りました。電話や会って相談するのがむずかしいことや誰にも言えなくて悩んでいることをLINEで気軽に相談できます。どんなことでも大丈夫です。相談しようか...
年金

国民年金保険料の免除制度をご利用ください

自分で仕事をしている人(自営業者)や仕事がない人(無職の人)で、収入が少ないために国民年金保険料を払うのがむずかしい人は保険料を減らしてもらったり、後で払ったりできる制度(「免除・納付猶予制度」)があります。保険料をどのくらい減らしてもらえ...
年金

年金なんでも相談

自分や家族の年金について相談できます。対象:箕面市に住んでいる人、働いている人、箕面市の学校に通っている人日時:7月11日(金)14:00~20:00場所:らいとぴあ21内容:国民年金や厚生年金に関する相談(社会保険労務士に個別相談もできま...
健康

市国保(箕面市国民健康保険)の生活習慣病健診(特定健診)は無料!

◆特定健診:心臓病や糖尿病などの生活習慣病の予防や早期発見をするための健康診断です。箕面市では、国民健康保険に入っている40歳から74歳までの人は特定健診を無料で受けることができます。4月1日に市国保に入っていた人には特定健診の受診券(特定...
健康保険

令和7年度国民健康保険料決定通知書を送付します

国民健康保険の2025(令和7)年度の保険料(金額)が決まりました。保険料は2024年度の所得(給料など)によって決まります。6月中ごろに「決定通知書」が届きます。保険料を払う方法について書いてあるので、2025年6月から2026年3月まで...
健康保険

介護保険料決定通知書を送付します

介護保険料の2025年度の保険料(金額)が決まりました。保険料は2024年度の所得(給料など)によって決まります。6月の中ごろに「決定通知書」が届きます。保険料を払う方法について書いてあるので、決められたとおりに払ってください。(1) 特別...