みのおポスト 日・英グループ

税金

今年は自宅で確定申告!

(1)スマホ・パソコンで確定申告ができます国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」から確定申告書を作ることができます。画面の案内のとおりに必要なことを入力すれば完成です。マイナンバーカードを使うとオンラインで提出できます。(2)確定...
税金

保険料は確定申告の「社会保険料控除」の対象です

確定申告をすると、社会保険料は全額を税金がかかる収入から控除(金額を引くこと)してもらえます。(1) 控除の対象になる社会保険料  国民健康保険料  後期高齢者医療保険料  介護保険料  国民年金保険料(2) 確定申告をするとき、次の書類を...
イベント

年末年始休館一覧

◆市役所市役所…12月29日(日)~ 1月3日(金)は休みです。豊川支所、止々呂美支所…12月28日(土)~ 1月5日(日)は休みです。※証明書のコンビニ交付も休みます。戸籍の届け出は休みの間も、市役所本館西側守衛室で受け付けます。◆市立病...
MAFGAからのお知らせ

にほんご教室の年末年始のスケジュール

教室の名前2024年年最終日2025年開始日ささゆり12月17日(火)1月14日(火)せいなんにほんご12月18日(水)1月15日(水)あかね12月19日(木)1月16日(木)せんばにほんご12月26日(木)1月9日(木)ひまわり12月20...
イベント

年末年始のごみの収集

◆燃えるごみ2024年最後のごみの日A地区(燃えるごみを月・木曜日に集めに来る地区):12月29日(日)B地区(燃えるごみを火・金曜日に集めに来る地区):12月30日(月)2025年のいつもどおりのごみの日(平常収集)A地区・1月6日(月)...
こども・教育

認可外保育施設等多子世帯保育料補助金の申請受付

箕面市に住んでいて、2人目の子どもを認可外保育施設(事業所内保育施設、院内保育施設、一時預かり専用施設等を除く)に通わせている人は、申請すれば保育料の一部を箕面市が補助してくれます。対象:次の(1)~(4)をすべて満たす世帯の二番目以降の0...
イベント

2025(令和7)年20歳のつどい

箕面市では、20歳になる人のお祝いの行事を次のように行います。対象:2004年4月2日〜2005年4月1日生まれ。市外へ住民票を移した人も参加できます。日時:2025年1月13日(月・祝)11:30~(受付開始10:45)場所:文化芸能劇場...
安全・防災

放火防止対策について

火事を起こすために火をつけることを「放火」といいます。火事の原因の多くは放火によるものだと言われています。放火されないようにするために、次のことに注意しましょう。(1) ごみは決められた収集日の朝に出す。(前の日の夜から出さない。)(2) ...
ごみ

指定ごみ袋の引き換えはお済ですか

箕面市では、燃えるごみを捨てるとき、決まった袋を使わなければなりません。この袋は、引換券(はがき) があると、指定されたコンビニやスーパーなどで無料でもらうことができます。引換券は8月の初めに送りました。まだごみ袋をもらっていない人は、この...
こども・教育

2025(令和7)年度入学説明会

2025年4月に箕面市の小学校と中学校に入学する子どもの保護者のために説明会が開かれます。入学までに用意するものや、入学してからのことを説明します。学校によって説明会の開き方が違うので、注意してください。(1)学校で入学説明会を開く学校:説...