台風や豪雨に備えてください

印刷する / Print this page

この記事(きじ)は、次(つぎ)の言語(げんご)でも読(よ)めます: 한국・조선어 (韓国・朝鮮語) 简体中文 (中国語) English (英語)

台風や大雨の被害を少なくするために、今すぐ次のような対策(用意)をしましょう。
(1) 家のそばの溝の中をそうじします。
溝の中に落ち葉やポリ袋がたまっていると、水がうまく流れません。雨が降り出す前に、溝の中をきれいにそうじしておきましょう。
(2) 台風が近づいているとき、強い風で飛ばされそうなものは家の中に入れます。
雨戸やシャッター、カーテンも閉めておきましょう。
(3) 非常用持ち出し袋を用意します。
次のものを入れて、家の出入口に近い場所に置いておきましょう。大雨、台風、地震などで避難(安全な場所に移動)するときに便利です。
a. 懐中電灯・携帯ラジオ・電池
b. モバイルバッテリーと携帯電話用充電ケーブル
c. 少しの水と食べもの
d. 必要な人は、おむつや乳児用食品・いつも飲んでいる薬・予備のめがねやコンタクトレンズ・生理用品・ティッシュなど

問合せ:市民安全政策室
電話:072-724-6750 FAX:072-724-6376
e-mail:bousai@maple.city.minoh.lg.jp

この記事(きじ)は、次(つぎ)の言語(げんご)でも読(よ)めます: 한국・조선어 (韓国・朝鮮語) 简体中文 (中国語) English (英語)

多言語による生活相談窓口

各機関への問合せが難しい場合は、MAFGA(箕面市国際交流協会)へご連絡ください。職員がお手伝いします。

TEL: 072-727-6912
Email: soudan@mafga.or.jp
日時:火曜日から日曜日 9:00~17:00
受付方法:来館、メール、電話
対応言語:日本語、英語、中国語、韓国・朝鮮語、ポルトガル語

子育てや教育、仕事、医療、福祉、在留資格など、生活での悩みや困りごとに対応します。秘密厳守。相談は無料です。

安全・防災生活
シェアする
タイトルとURLをコピーしました