風しんの抗体検査と予防接種を受けましょう

印刷する / Print this page

この記事(きじ)は、次(つぎ)の言語(げんご)でも読(よ)めます: 한국・조선어 (韓国・朝鮮語) 简体中文 (中国語) English (英語)

◆抗体検査と予防接種
次の対象の人は無料で風しんの抗体検査を受けることができます。抗体の数が低いときは予防接種を受けてください。妊娠している女性が風しんにかかると、生まれてくる赤ちゃんに障害があるかもしれません。予防接種をするお金は ¥6,000 まで補助してもらうことができます。
対象:
a. 妊娠を希望しているか、現在妊娠している女性
b. a.の女性の夫や一緒に住んでいる人
(女性が家族のところに帰って来て出産するときも含む)
場所:箕面市にある決められた医療機関(予約してから行ってください)
検査と予防接種の期限:2026年3月31日(火)
申し込む方法:
(1) 申込みフォームから申し込んでください。
(2) 申込み書類を地域保健室へ郵便で送るか、自分で持って行ってください。
地域保健室(〒562-0014 箕面市萱野5-8-1)
※2019年4月1日から2025年3月31日の間に定期接種を受けた人や、今までにお金を補助してもらった人は申し込むことができません。
◆定期接種の期間が延びる人
次の対象の人は定期接種の期間が2027年3月31日(水)まで伸びました。
対象:
a. 1962年4月2日から1979年4月1日の間に生まれた男性
予防接種をするお金は¥10,219 まで補助してもらうことができます。
申込みは申込みフォーム から。
b. 2022年4月2日から2023年4月1日の間、または2018年4月2日から2019年4月1日の間に生まれた人で、2024年度にMRワクチンの接種ができなかった人は、無料で接種してもらうことができます。これまでに受け取っている予診票を病院に持って行ってください。
◆箕面市が追加で補助する対象の人
箕面市は次の対象の人に予防接種をするお金を補助します。補助する金額は ¥6,000 までです。期間は2027年3月31日(水)までです。
対象:
a. 1962年4月1日より前に生まれた人。
b. 1979年4月2日から1990年4月1日の間に生まれた男性
申し込む方法:
(1) 申込みフォームから申し込んでください。
(2) 申込み書類を地域保健室へ郵便で送るか、自分で持って行ってください。
地域保健室(〒562-0014 箕面市萱野5-8-1 )
詳しいことは箕面市のホームページを見てください。

問合せ:地域保健室
電話:072-727-9507 FAX:072-727-3539
e-mail:kenkou@maple.city.minoh.lg.jp
問合せ:子どもすこやか室
電話:072-724-6768 FAX:072-721-9907
e-mail:sukoyaka@maple.city.minoh.lg.jp

この記事(きじ)は、次(つぎ)の言語(げんご)でも読(よ)めます: 한국・조선어 (韓国・朝鮮語) 简体中文 (中国語) English (英語)

多言語による生活相談窓口

各機関への問合せが難しい場合は、MAFGA(箕面市国際交流協会)へご連絡ください。職員がお手伝いします。

TEL: 072-727-6912
Email: soudan@mafga.or.jp
日時:火曜日から日曜日 9:00~17:00
受付方法:来館、メール、電話
対応言語:日本語、英語、中国語、韓国・朝鮮語、ポルトガル語

子育てや教育、仕事、医療、福祉、在留資格など、生活での悩みや困りごとに対応します。秘密厳守。相談は無料です。

こども・教育健康
シェアする
タイトルとURLをコピーしました