健康

がん検診を受けましょう

がんを早く発見し、治療するためには、症状が出ないうちから検診を受けることが大切です。箕面市では無料でがん検診を受けることができます。新型コロナウイルスの感染が不安で検診を受けるのをやめていた人も、ぜひ受けてください。※無料で検診を受けること...
健康保険

国民健康保険料と介護保険料の決定通知書

国民健康保険と介護保険の2023年度の保険料(金額)が決まりました。保険料は2022年度の所得(給料など)によって決まります。6月の中ごろに「決定通知書」が届きます。保険料をどう払えばよいかが書いてあるので、2023年6月から2024年3月...
イベント

箕面ラッピングトレインが運行します。

愛称を大募集!応募期間:6月1日㊍~22日㊍(必着)対象:市内在住、在職、在学のかた(応募は1デザインにつき1人1作品まで)募集内容:2種類のデザインについて、「幅広い世代のかたに愛される」「覚えやすい」「親しみが持てる」「箕面の魅力がイメ...
こども・教育

「学力保障・学習支援事業」学生等サポーター募集

不登校、病気による長期欠席や生活困窮などの理由で支援が必要な児童・生徒に対し、学習を中心とした支援を行う学生などのサポーターを募集します。時間…週1回程度(1回90分) ※謝礼あり対象支援先申込大学生、大学院生第二・第五・第六・止々呂美中学...
イベント

マンスリー多文化サロン(インドネシア編)

内容:インドネシアのポップ・イスラーム(同国の若者がめざす新しいイスラームのかたち)について日時:6月15日(木)19:00~20:00場所:オンライン参加または大阪大学箕面キャンパス講師:菅原由美さん(大阪大学教授)費用:無料申込:6月5...
こども・教育

親子の絆づくりプログラム〜赤ちゃんがきた!

内容:数カ月先を見越した子育ての知識を学ぶほか、参加者同士で育児の喜びや困りごと、迷いなどを話し合う対象:①令和5年3月〜5月生まれ②令和5年4月〜6月生まれの子どもとその母親(初めて子育てするかた)日時:①7月14日・21日・28日、8月...
MAFGAからのお知らせ

春の多文化ボランティアセミナー

対象:多文化共生の推進に関心があるかた、同協会でボランティア活動をしたいかた日時:①5月20日(土)14:00〜17:00   ②5月27日(土)14:00〜16:00内容:①ドキュメンタリー映像「ちがいが織りなす„ 私たち"のコミュニティ...
生活

犯罪被害者のかたを支援します

箕面市では、犯罪被害者の支援のため、見舞金支給を拡充するほか、総合的な支援策を盛り込んだ「市犯罪被害者等支援条例」を4月1日から施行しました。対象:犯罪被害者など(遺族を含む)で、被害に遭ったときに市民だったかた(DVなどやむを得ない事情で...
イベント

マンスリー多文化サロン(タイ編)

日時:5月18日(木)19:00〜20:00場所:オンライン参加または大阪 大学箕面キャンパス内容:東南アジア大陸部の国境地域に暮らすタイ系民族シャンについて講師:さん(大阪大学教授)費用:無料申込:5月8日(月)09:00~15日(月)に...
イベント

森林ヨガ2023spring 

対象:18歳以上の女性日時:*すっきり朝ヨガ5月14日・21日(日)10:00〜12:00*ゆったり昼ヨガ 5月14日(日)・20日(土)・21日(日)14:00〜16:00場所:内容:川のせせらぎを聞き、新緑を眺めながらリラックスヨガ体験...