ごみ 指定ごみ袋の引き換えはお済ですか 箕面市では、燃えるごみを捨てるとき、決まった袋を使わなければなりません。この袋は、引換券(はがき) があると、指定されたコンビニやスーパーなどで無料でもらうことができます。引換券は8月の初めに送りました。まだごみ袋をもらっていない人は、この... 2024.12.03 ごみ生活
こども・教育 2025(令和7)年度入学説明会 2025年4月に箕面市の小学校と中学校に入学する子どもの保護者のために説明会が開かれます。入学までに用意するものや、入学してからのことを説明します。学校によって説明会の開き方が違うので、注意してください。(1)学校で入学説明会を開く学校:説... 2024.12.03 こども・教育
健康 風しんの抗体検査と予防接種を受けましょう 1962年4月2日から1979年4月1日生まれの男性は風しんの抗体検査と予防接種を無料で受けることができます。抗体検査をして抗体がないとわかった人は予防接種をしてください。無料で受けられるのは2025年3月31日(月)までです。箕面市は、抗... 2024.12.03 健康
健康 来年4月から箕面市民“胃がん検診”の制度が変わります 箕面市では、2025年4月から“胃がん”の検診を無料で受けることができる年齢の人と検査の内容が下の表のように変わります。2025年3月31日まで2025年4月1日から対象40歳以上50歳以上で毎年4月1日から次の年の3月31日に偶数の年齢に... 2024.10.05 健康
健康 高齢者対象インフルエンザ・新型コロナワクチン予防接種 10月1日(火)から、65歳以上の人はインフルエンザと新型コロナウイルス感染症の予防接種(よぼうせっしゅ)ができます。注射をすると、病気にならない、病気がひどくならない効果があります。場所や必要なお金などは、『もみじだより』10月号と一緒に... 2024.10.05 健康
健康保険 国民健康保険被保険者証を一斉更新します 11月1日(金)から使える「国民健康保険被保険者証」(保険証)が届きます。国民健康保険に入っている人に10月中ごろに届く予定です。10月の終わりになっても届かないときは国民健康保険室に連絡してください。新しい保険証は1年間使うことができます... 2024.10.05 健康保険
こども・教育 10月分から児童手当の制度が一部改正(拡充)されます 2024年8月8日に箕面市に住民登録がある人で、児童(0歳から18歳になった最初の3月31日までの日本国内に住所がある子ども)を育てている人、また箕面市から児童手当・特例給付をもらっている人に、8月終わりころから順番に案内を郵送しています。... 2024.10.05 こども・教育福祉
安全・防災 緊急地震速報! そのときどうする? 緊急地震速報とは、地震発生後、大きな揺れが到達する前に「もうすぐ大きな揺れが来る」と知らせる警報(お知らせ)です。テレビや携帯電話などから警報音が鳴り、今から来る地震の揺れの大きさなどを知らせます。緊急地震速報が鳴ってから強い揺れが来るまで... 2024.10.05 安全・防災生活
安全・防災 明日来るかも知れない巨大地震! 家具の転倒から命を守る 大きな地震から命を守るために、家の中の家具を置く場所を見直し、家具が倒れないように金具などを取り付けましょう。(1) 家具の置き場所を見直してください。特にいちばん長く居る寝室には注意してください。a. 出入口付近には物を置かない。b. 背... 2024.10.05 安全・防災生活
生活 シェアサイクルの実証実験を開始します! 箕面市では、新しい交通手段としてシェアサイクルサービス(*1)を試しています。スマートフォンにアプリをダウンロードして使うことができます。ぜひ、使ってみてください。◆サービスの名前:HELLO CYCLING(ハローサイクリング)◆自転車が... 2024.10.05 生活