就学時(就園時)の健康診断

印刷する / Print this page

この記事(きじ)は、次(つぎ)の言語(げんご)でも読(よ)めます: 한국・조선어 (韓国・朝鮮語) 简体中文 (中国語) English (英語)

箕面市は2026年4月に入学・入園する子どもに健康診断を行います。
対象:(1)市立小学校、(2)市立幼稚園、(3)公立認定こども園に入る予定の子ども
「お知らせ」を渡す方法:
(1)の人-9月に「就学時健康診断のお知らせ」を送りました。
(2)の人ー願書の受付のときに渡します。
(3)の人ー10月10日(金)の説明会のときに渡します。
申込み:受診したい人は、「お知らせ」にある申込みフォームから受診を希望する日を答えてください。
日にち:11月6日(木)・14日(金)・17日(月)・28日(金)・12月3日(水)
場所:総合保健福祉センター
健診内容:内科、眼科、耳鼻科
※小学校に入る子どもには視力検査、歯科も行います。
※転入などで「お知らせ」が届いてない人は連絡してください。また、問診票は家で書いてから健診日に持ってきてください。

問合せ:児童生徒指導室
電話:072-724-6752 FAX:072-724-6010
e-mail:jidoseito@maple.city.minoh.lg.jp

この記事(きじ)は、次(つぎ)の言語(げんご)でも読(よ)めます: 한국・조선어 (韓国・朝鮮語) 简体中文 (中国語) English (英語)

多言語による生活相談窓口

各機関への問合せが難しい場合は、MAFGA(箕面市国際交流協会)へご連絡ください。職員がお手伝いします。

TEL: 072-727-6912
Email: soudan@mafga.or.jp
日時:火曜日から日曜日 9:00~17:00
受付方法:来館、メール、電話
対応言語:日本語、英語、中国語、韓国・朝鮮語、ポルトガル語

子育てや教育、仕事、医療、福祉、在留資格など、生活での悩みや困りごとに対応します。秘密厳守。相談は無料です。

こども・教育健康
シェアする
タイトルとURLをコピーしました