yoshinaka

健康

健康づくり

内容健康相談栄養相談健康診査医療保健センターの利用について歯科健診予防歯科センターの利用について◆健康相談心身の健康について悩みがあるときは、地域保健室へ相談してください。○地域保健室電話:072-727-9507ファクス:072-727-...
健康保険

国民健康保険

日本に3ヶ月以上滞在している外国人(会社の公的医療保険に入っている人とその家族、75歳以上の人は除く)は、国民健康保険に加入しなければなりません。(2012年7月から)国民健康保険に加入して、毎月保険料を払っていると、治療を受けるときにかか...
安全・防災

住宅用火災警報器

◆住宅用火災警報器の設置についてすべての住宅に「住宅用火災警報器」が必要です。住宅用火災警報器はあなたや家族のいのちを守ります。住宅用火災警報器は火災による煙や熱を感知します。そして、火災の発生を知らせます。2011年6月1日から設置が義務...
健康

緊急(火事や急病のとき)

内容救急車を呼ぶとき消防車を呼ぶとき土曜日、日曜日、夜間に急病やけがで病院に行くとき救急安心センターおおさか電話をするときに気をつけること 自分の住所などを日本語で知っておいてください。緊急のとき、役に立ちます。 日本語を話すことができる人...
健康

病院に行きたいとき

病気になる前に、自宅や職場、学校の周りにどのような病院があるか調べておいてください。◆箕面市の病院箕面市の病院の情報については、下の機関に聞いてください。○箕面市医師会電話:072-729-2299ファクス:072-728-7158◆外国語...
健康

災害(地震や土砂災害など)の時の家庭での準備

災害(地震や土砂災害など)から自分を守るために、家庭で次のような準備をしてください。◆「3日間耐える」ための家庭での準備大きな地震で電気、水道、物流が止まってしまったとき、家庭に最低3日分の水(1人1日あたり3リットル必要)、食べ物、懐中電...
税金

税金

主な税金について固定資産税・都市計画税(市税)市・府民税(市税・府税)軽自動車税 種別割(市税)自動車税 種別割(府税)所得税(国税)消費税(国税)税金には、次の3種類があります。(1)国に支払う「国税」(2)府に支払う「府税」(3)市町村...
生活

働く

◆在留資格の種類によっては日本で働くことを禁止しているものがあります。詳しいことは下の機関に聞いてください。○大阪出入国在留管理局電話: 0570-064259住所:大阪市住之江区南港北1-29-53時間:午前9時から午後4時まで(土曜日・...
生活

印鑑登録

印鑑は、公的な届出書や申込書などに使います。土地や家、車などを買うときは、印鑑登録証明書が必要です。市役所または支所で、印鑑登録をする必要があります。登録することができる印鑑の大きさは限られています。また文字などにより、登録できない印鑑もあ...
生活

消費者の権利

買い物や契約で、分からないことや問題があるときは、箕面市消費生活センターに相談してください。○箕面市消費生活センター電話:072-722-0999※相談は箕面市に住んでいる方に限ります。なお、個人事業主の方の相談は受けられません。※相談は無...