防災マップをご確認ください!

印刷する / Print this page

この記事は次の言語でも読めます: Tiếng Việt (ベトナム語)

あなたの家はどちらが安全? 「避難所に行く」?それとも「家にいる」?

最新の防災マップは、昨年7月号のもみじだよりと一緒に全戸配布した「令和3年6月発行保存版」です。令和元年に配布した「令和元年5月版」から、浸水害のハザードエリア※2が大きく変更されていますので、必ず最新の防災マップでハザードエリアを確認し、いざというときの行動として、「避難所に行く」ほうが安全か、「家にいる」ほうが安全かを確認してください。防災マップがない人は、市役所本館1階窓口課、豊川・止々呂美支所でもらうか、または、市ホームページでも見ることができます。

※ 1 最新の防災マップでは、「1000年に1回」(令和5年までは「200年に1回」)の大雨を想定して浸水区域が指定されているため、ハザードエリアが大きく変わっています。

※2 ハザードエリアとは、土砂災害または浸水害が発生する恐れのある区域のことで、府が調査を行い指定するものです。土砂災害はレッドゾーン・ハイリスクエリア・イエローゾーンに、浸水害は危険度1~3に分類されます。

この記事は次の言語でも読めます: Tiếng Việt (ベトナム語)

多言語による生活相談窓口

各機関への問合せが難しい場合は、MAFGA(箕面市国際交流協会)へご連絡ください。職員がお手伝いします。

TEL: 072-727-6912
Email: soudan@mafga.or.jp
日時:火曜日から日曜日 9:00~17:00
受付方法:来館、メール、電話
対応言語:日本語、英語、中国語、韓国・朝鮮語、ポルトガル語

子育てや教育、仕事、医療、福祉、在留資格など、生活での悩みや困りごとに対応します。秘密厳守。相談は無料です。

安全・防災
シェアする
みのお多言語ポータル
タイトルとURLをコピーしました